京都検定講習会レポート

京を旅する

京いろいろ


このサイトについて



京都検定で旅する京都 kyotabi.com をご訪問いただき、ありがとうございます。



◆プロフィール◆

旅が大好きで、折々に京都を訪ねることもありましたが、
「京都が好きで好きで」という訳ではありませんでした。
それが、ふとしたことから京都検定を受験することになり、京都の勉強を始めてからというもの、
京都の町や寺社が、今までとはまるで違って見えるではありませんか!

今までは寺社の観方、見所がわかってなかったんですね

それ以来、勉強したことを実際に観て、感じることが楽しくなり、京都を旅する機会も増えました。


京都検定受検のために参加した講習会のレポート、受験対策でまとめたものを
ひとつにまとめようとこのサイトをオープンしました。

京都検定を受験予定の方はもちろん、京都を旅する方のご参考になれば幸いです


内容については、誤りのないよう心掛けていますが、
万一誤りがありました際は、どうぞご容赦くださいm(_ _)m


2007年 第4回 京都・観光文化検定試験 3級合格
2008年 第5回 京都・観光文化検定試験 2級不合格(6点不足)
2009年 第6回 京都・観光文化検定試験 2級合格




◆リンクについて◆

リンクはフリーです(ご連絡の必要はありません)
バナーは以下のものをご自由にお使いください。(直リンクはご遠慮ください)






◆参考資料◆

 京都・観光文化検定試験 公式テキストブック 淡交社
 京都の寺社505を歩く(上・下) PHP新書
 菓子ひなみ 京都新聞出版センター 
 
 各寺院・寺社の公式サイト

 ほか







※ 当サイト内容、画像の無断転載はお断りいたします