京都検定講習会レポート

京を旅する

京いろいろ


京都本らいぶらり~           京都雑誌らいぶらり~はこちら


持っている本の中から集めました



京都検定関連本

京都・観光文化検定試験
-公式テキストブック-
淡交社
京都検定の勉強には、何がなくてもこの1冊
講習会はもちろん、寺社めぐりの下調べにも欠かせません
京都1000問ドリル
講談社
ジャンル別問題形式になってるので、ちょっとした時間に効率よく覚えられる。と思って買ったけど・・・あまり使ってない(苦)
京都検定 問題と解説
京都新聞出版センター
受験対策に過去問は必須。直前はこの本で、集中的に覚えます。
問題のみならず、解説部分や関連項目をチェックします。




お役立ちガイド本

京都の寺社505を歩く
(上)(下)
PHP新書
何よりもまず、500を超える寺社を歩かれたことに敬意を表したい思いです。歴史や逸話、写真も他のガイドでは得られない情報が多い(写真はモノクロ)。文章もしっとりとして、読み物としても気に入ってます。
寺社を訪れるときには必ず持ち歩く本です
京都 世界遺産手帳
河原書店
京都検定講習会の講師、堤勇二先生が執筆・編集されたガイド。世界遺産をじっくり観て歩くための情報量はダントツ。17社寺城郭が一冊づつ小冊子になってるので持ち歩きに便利。写真はなく、全てイラスト。
単行本サイズ
京都 祇園祭手帳
河原書店
こちらも堤勇二先生が関わられた1冊。1ヶ月じっくり祇園祭を観て歩きたくなる。各山鉾の詳細情報や朱印欄もあり、本当に素晴らしい。写真はなく全てイラスト。
単行本サイズ
京都 ご利益手帖
光村推古書院
願い事別に目指す社寺がわかる。お守り、絵馬情報も。
雑誌感覚で読め、楽しい
京暦365日
らくたび文庫文庫ワイド
京都は毎日、なんらかしらの行事、お祭が。今日は何の日?
お出かけ前にチェック
菓子ひなみ
京都新聞出版センター
一日一菓。
 行事や暮らしの和菓子。
 京菓子めぐりに欠かせません





いろいろなガイド

京の門
京都新聞出版センター
門を見るのが大好き
59寺社112門の写真と解説
様式に関する写真説明があればなお良かったが
京都 幕末維新をゆく
木村幸比古 / 淡交社
著者は霊山歴史館学芸課長。
豊富な資料でわかりやすい。
現在の写真や地図も。
義経ハンドブック
京都新聞出版センター
エリア別に177の史跡を紹介。
ウォーキングコース、各エリアの食事情報、QRコードも。
コンパクトな中に情報はぎっしり




京の作法書
京の儀式作法書
岩上 力著 / 光村推古書院
京都検定講習会の講師でおなじみ、
岩上先生の著書。
京都で暮らすなら、是非持っておきたい1冊。
ウンチクを読むのもおもしろい




その他の本

東寺の謎
三浦俊良著 /
祥伝社黄金文庫
東寺の講習会でいただいた本。
東寺塔頭、宝菩提院住職の著。
伽藍や仏像の持つ意味を少し理解できた気がする
京都人が書いた「京都」の本
京都ゆうゆう倶楽部 /
PHP出版
祭、名所、食文化に風習
随所にありのままの京都が感じられ、楽しく読める。
しかも、町歩きのヒントも得られる