京都検定現地講習会 ~維新の道~ 
            
             
             
              日時:2006年9月 
              場所:霊山歴史館、護国神社 
             
             
            10:00~11:00 霊山歴史館(維新ミュージアム)で講義 
            11:00~12:30 霊山歴史館・維新の道・護国神社を解説付で見学 
 
 
            
            
            
              
                
                    | 
                  霊山歴史館(維新ミュージアム)は、 
                  全国唯一の幕末・明治維新の専門歴史博物館 
                   
                  維新をかざった人々ゆかりの品々が展示されている 
                   
                  http://www.ryozen-museum.or.jp/ | 
                 
                
                    | 
                  霊山歴史館での講義のあと、護国神社へ移動 
                   
                  護国神社入口。 
                  写真右手に道を隔てて霊山歴史館 
                   | 
                 
                
                    | 
                   
                  「維新の道」 
                   
                  ねねの道の右端から東へ、護国神社へと続く坂道 
                   
                   | 
                 
              
             
             
             
            護国神社では、 
            近江屋で一緒に襲撃された坂本竜馬と中岡慎太郎のお墓が並んでたっていた 
             
             
            
             
            11月15日の坂本竜馬の命日には、全国から約7万人の竜馬ファンがお参りに来るそうです  
             
             
             
             
             
             
            (初めての現地講習会。レポートを残してませんでした) 
             
             
             
             |