清水寺の夜の特別拝観・ライトアップに行ってきました
人気のイベント&土曜日、人が多いのは覚悟です。。
清水寺の夜の拝観時間は18時30分~
18時くらいに四条河原町からバスに乗りたいと思っていたら、
あれよあれよとバス停に着いたのが18時30分をまわってしまい
一番人の多い時間にぶつかってしまったかも・・・
すでに道路が混んでてなかなかバスが来ない、、、
やっとバスが来た。2台続き(ほっ) なんとか2台目に乗れた。
普段なら15分くらいで着く「清水道」のバス停。今日は渋滞で倍以上時間がかかる
門前町のお土産屋さんの誘惑に後ろ髪を引かれながら、清水坂をあがる

ライトアップされた仁王門
拝観料をはらって入る。400円。

ライトに浮かび上がった舞台と桜
順路の最後に、池に映った、桜。
静かに揺れて、きれかった。。
帰りはおみやげ物屋さんを楽しみながら、坂を下ります
行きにチェックした 八橋しゅー
「抹茶」と限定の「さくら」 ひとつ300円 げっと~♪
さくらは思ったほどさくらの香りがしなかった。もう少し、香りがある方が好きかな。。
八ツ橋味のシューと抹茶のコンビは最高でした♪
「抹茶愛す」なる飲み物(アイス抹茶)。
「無糖」「微糖」があり人気でした
|