京都検定講習会レポート

京を旅する

京いろいろ


伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ) ~深草・竹田エリア~


・祭神:宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)、佐田彦大神(さたひこのおおかみ)、
     大宮能売大神(おおみやのめのおおかみ)、田中大神(たなかのおおかみ)、四大神(しのおおかみ)


京都市伏見区深草藪之内町68
TEL 075-641-7331
HP http://www.inari.jp/


<<memo>>
・全国3万の稲荷神社の総本宮
・五穀豊穣→商売繁盛の守護神
・空海が東寺の鎮守神として稲荷神を祀る
・平安京の五条(松原通)以南を氏子圏とし、祇園社と京を二分した
・御茶屋(重要文化財):後水尾院から拝領。
 書院造から数奇屋造へ移る遺構を残し、茶趣味あふれる貴人好みの御茶屋の代表
・初午祭では「験(しるし)の杉」を授かる




>> 伏見稲荷 千本鳥居を歩く (2007年4月)
>> 伏見稲荷 参道食べ歩き (2007年4月)
2007年4月参拝

五穀豊穣・商売繁盛のご利益のある稲荷神社の総本宮。
テレビや雑誌ではよく見るけど、来るのは実ははじめて





伏見稲荷楼門。かなりのスケール

伏見稲荷といえば「きつねさん」

稲荷大神のお使いです

最初に迎えてくれる楼門のきつね

ここにはたくさんの「きつねさん」がいますが、
向って左のきつねは「巻物」を、右のきつねは「玉」をくわえてることが多いようです





楼門を入って本殿へ。「稲荷塗」の朱がきれい。重要文化財


伏見稲荷と言えば、やっぱり 千本鳥居

案内図を見ると お山巡り 約4キロ 2時間、一ノ峰(山頂)まで約1.5キロ 30分 とある

30分なら歩けるかってことで、山頂一ノ峰を目指すことにしました!


テレビで見るより相当迫力がある!

きれいな朱色に見とれてしまう


これ全部、奉納された鳥居

鳥居の奉納は江戸時代にさかのぼるそうです




すぐに道が2本に分かれる
 左を選ぶ(どっちを選んでも、同じところに出る)

鳥居の中を歩きながら坂を上ると奥の院
ここまで約10分弱




白狐絵馬

奥の院にある「おもかる石」
石灯篭の上の石を持ち上げ、自分が想像してた重さより軽かったら願いが叶うといいます。


奥の院から先に進みましょう



ここから先は・・・日も差さないくらいうっそうとしてる




更に進むと、水の流れがあって、
ひんやりスピリチュアル

森の中に朱色の鳥居。不思議な光景



しばらくすると池に出ました
更に鳥居の中を進むと御茶屋さんが出現

三ツ辻です

冷やしあめの旗がひらひら
もうちょっと頑張って、四ツ辻を目指します

このあたり、坂がそうとうきつくなる

集団からおいてかれて一人になると、

かなり心細い・・・



四ツ辻到着~♪ 脚がガクガク笑ってきた(><) ここまでですでに約30分


四ツ辻からの眺め

市内が見渡せて気持ちいい!
おにぎりを食べてる人がいた

ここで道は二手に分かれる


右手は4時間コース
今回は行かず
お茶屋さんのお兄さんが
「ようお参りやす~」といいながらお店を行き来する


四ツ辻で少し休憩して、一ノ峰までもうひとがんばり。



一ノ峰。上之社神蹟

開けたところはなく、景色は見えなかった。
  お参りして、来た道を戻る。下りはラクです♪

  ちなみに、来た道を戻らずにそのまま行くと、
  ぐるっと四ツ辻に出れます(4時間コース)


写真を撮ったり、休憩したりで 登りに50分、下りに40分かかった。

朱い鳥居に導かれて山道を歩くと、日常を忘れて不思議な気分に
山の空気はひんやり気持ちよかったし、いろんな鳥の鳴き声が聞こえた
(カラスの声がしなけりゃ、もっといいのに・・・)


さて、伏見稲荷には「きつね」以外の動物や「レアきつね」がいました。動物探しも楽しい♪




2007年4月



写真前方が伏見稲荷、後方は京阪伏見稲荷駅
この参道と交差する左右の道をじっくり歩いてみました

参道をあっちのお店、こっちのお店と気ままに



五穀豊穣の天敵スズメを食べて退治するという、名物スズメ串
売ってるお店はいっぱいあるのに、なかなか焼いてくれなくて、、、やっと見れました

わっ 目がついてる(><) 食べてる人には出会わず





毎月の京都検定講習会のお土産「今月の京菓子」にも登場した(→こちら) きつねの煎餅

西京味噌の甘みがおいしい。種類もいろいろ。
今回は占いの入ったフォーチュン煎餅風?のを購入



さてさて、お醤油のにおいに立ち止まったのが、ぬれおかきの寺子屋本舗




駅の近くに、こんなかわいいお店、ありました 陽なたや

どれもかわいい~ 迷って『ふるーつ三笠』と『おいなりさん』を購入
どちらも手のひらサイズ。ぱくっと一口で食べれる

 『ふるーつ三笠』は苺が入ってて、さわやかでおいしい♪
 『おいなりさん』は桜のお餅が入ってました


続いて、参道と交差する左右の道へ


ここです、ここ!小西いも


JA里浦「里むすめ」の箱がごろごろ。鳴戸金時です
お塩も「シママース」ですね! 思わず箱をチェックしてしまいました

わくわくしながら 焼きいもとポテト(大学芋)両方GET
さっそく焼きいもを頬張る。とにかくホクホク、見た目を裏切らない、自然なお味



この通りに伏見人形のお店「丹嘉」さんがあるけど、残念ながらお休み。また今度


最後にこのお店 都麗美庵

店頭に「あんパン売り切れました」の張り紙

何屋さん?と思ったら、パン屋さん

覗いてみたら、まだお昼前っていうのに、

な~んにも残ってない!!

朝イチここを通ってるのに、、失敗

次回はまずここへ寄ってみようと思います